前置きが長くなったけどそろそろ出発~と思ったけど、まだ続く前置き(笑)。 下書きに入れたままだったのを投稿します。 事前準備(不在届など) ムーミンとトーベの著作と評伝を全部読んで行こう!と気合十分だったのですが、特に仕事が忙しかったわけでもない…
クルーヴハルには水も電気もありません。水道だけでなく、井戸もないし、発電システムもなし。トーベとトゥーティが暮らしていた時代には蓄電池と緊急用の無線があったそうです。今はスマホの電波は届く(wi-fiはない)のですが、電源がないので、充電が尽きた…
今回の服装、持っていったもの、役に立ったもの、不要だったものを記録しておきます。 昨日書いたデータが保存できていなくて、早くもやる気を失っていますが、気を取り直して。 クルーヴハル用のあれこれはまた改めて、まずは基本のフィンランド旅行のこと…
お金のことをまとめておきます。 クルーヴハル滞在は1週間大人2名で800ユーロ(2024年現在)。含まれているのは薪(=暖房、サウナ)、ガス調理ストーブ、布団、枕、食器、調理器具など。含まれていないのは水、ベッドリネン、タオル、食品など。この金額は以前…
次にクルーヴハルのことが具体的に浮上したのは2019年2月。ある映画の試写に行ったら満員で入れず、フィンランド好き仲間の写真家の方とばったりお会いしてお茶した際に「クルーヴハルに行ってみませんか?」という話になったのです。 トーベとトゥーティは島…
どこに書こうか迷ったのですが、拡散よりも個人的な記録が目的なので、古巣に戻ってきました。2年ぶりの更新! 前の旅日記も放置したままのような気がするのですが、ゆるっとおつきあいいただければさいわい。 2024年8月8日から日付変わって30日まで、フィン…
スマホから更新のテスト。インスタやツイッターをフォローしてくださっている方、FBでつながっている方はご存じかと思いますが、すっかりムーミンより猫を愛でる人になっております。輝男(テルオ)、うちにやってきて約360日。 寿美(コトミ)、約90日。 ど…
「リトルミイの名言」で検索すると、トーベ・ヤンソンが書いた作品(小説、コミックス、絵本)およびそれらの原作を元に許諾を得て作られたアニメなどには出てこない偽名言が多数ヒットします。そのカラクリについては2013年の時点で以下のような指摘がありまし…
前置き 自分のブログは久しぶり(というか、年始のご挨拶以来)の更新です。現在、ムーミン公式サイトにて毎月第一金曜日公開のブログ(「ムーミン春夏秋冬」もしくは「ムーミンクイズ」)を連載しています(ただし、わたしは公式サイトや著作権管理会社の所属ではな…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 とか言いつつ、去年の旅記録も途中で放置しててごめんなさい。去年はクリスマスにフィンランド行って、大晦日に帰ってきたんですよねー。その後、コロナで世界が一変してしまうと…
ムーミン公式サイトで連載させていただいているムーミンクイズ。今回のお題は春分にちなんで、「ムーミン谷に春を告げる、このキャラクターの名前は?」 www.moomin.co.jp ムーミンバレーパークにも新登場のこの方です! そう、このブログのタイトルがもうネ…
あけましておめでとうございます。 まさに1年ぶりの更新、ずっと放置ですみません。のぞきに来てくださっていた方、インスタやツイッターで絡んでくださった皆さま、ありがとうございます。 昨年はムーミンバレーパークがオープンして、あちこちでムーミン…
何事もなかったかのように旅記録を再開しますよ~。 12月26日、旅のメインイベントです。この日から、ムーミン氷の洞窟(アイスケイブ)2020がオープン! フィンランドのことなので(失敬)予定どおりにスタートしなかったらどうしようという一抹の不安を抱きつ…
朝8時過ぎに起きて、ホテルの朝食会場へ。クリスマス当日だけど、メニューは平常モードでした。 ホテルクラリオンの朝食。レストランはきれいで種類も豊富! ふたり分。季節はずれのスイカが美味しかった! レストランが混みあうにつれ、どんどん減っていっ…
プライベートブログ約1年ぶりの更新です!2019年12月24日から30日まで、フィンランドに行ってきました(たぶん、11回目)。今回はチケット手配を友人にお願いした関係で日付が指定できないというちょっと特殊な事情があり、フィンランドの休日である24~26日…
クリスマスと忘年会でムーミンカフェに行き、かわいいメニューをたくさんいただいたのですが、アップできないままに限定メニュー期間は終わり、大晦日を迎えてしまいました。 最後までぐだぐだですみません。はてなダイアリーの移籍?も対処できないままです…
ご無沙汰しております。久しぶりの更新すぎて、書き方を忘れてしまった(汗)。 本日から、ムーミン公式サイトにて、ムーミンクイズの連載が始まりました! ひとりのムーミンファンとしてハンドルネームでこのブログを書いていた長い日々を思うと、とても感…
8/9追記。ArabiaのMoomin’s Day Mug 2018、本国では夕方から行列ができ、深夜11時にムーミン登場。0時に日付変わって販売開始! フィンランドらしからぬおまつり騒ぎになっているようです。本国通販Moomin.comは3分で完売。途中、なぜか在庫が復活したりもし…
昨日、リニューアルオープンした東京ドームシティラクーアのムーミンベーカリー&カフェに行ってきました。お昼より少し遅めの時間でしたが、30分ぐらい待ったかな。 お客さんがいたので、あまり店内の写真は撮っていませんが、入り口右手にあった壁がなくな…
ムーミンキャラクターズ社がイギリスの慈善事業団体オックスファムに賛同、不平等と貧困に苦しむ世界中の女性と少女のためのチャリティーとして発売した本とグッズを買いました。 詳細→Moominmamma's equality and love – Oxfam Unwrapped gift - Moomin : M…
最近すっかりインスタに上げて満足してしまっているのですが、買ったりいただいたりしたフィンランドのムーミングッズを気まぐれにアップしていこうと思います(どれを持っているのか忘れてしまうので(笑))。日本でも買えるものやすでに向こうでも買えない…
ムーミン7点セットが付録の『GLOW』4月号、買いました! 税込920円なので付録目当てに買う雑誌としてはお高めな部類。その分、付録の造りもしっかりめ。 ポーチはやや重く感じる合革素材。手触りも悪くありません。 チャームは3点ともミイのシルエットです。…
楽しいフライトを終えて、到着免税などを冷やかし(お酒やタバコが中心で、まだまだ品揃えが少なかったです)、スムーズに入国して、預けた手荷物が出てくるのを待ちました。スーツケースはすぐに出てきたのですが、先に預けたボストンがなかなか流れてきま…
空港で着替えたり、フィンランド用のダウンをしまったり、増えた荷物を整頓したり、焦らず過ごしたかったので、かなり早めに移動しました。もったいない気もしましたが、焦りたくないし、1月に寄れなかった空港のムーミンショップにも行かなきゃ!だし。 ヴ…
昨夜のサウナ効果か、ぐっすり眠って、この日も朝早く目が覚めましたが、今日は仕事に行く友人と一緒に出て駅に向かうため、早めに身支度。 朝御飯。 柔らかめのパンでサンドイッチ。 まだ外はブルータイム。 駅までお父さんが送ってくださって、電車でヘル…
家に戻って買ってきたものを降ろしたら、ちょっとこれ、入りきるの!?と不安にかられたので、スーツケースの整理。まだ15時前。今やることっちゃないかも?という気がしつつ、十分満足していたので、今日はもうこれで終了でいいかな、と。 新柄のキッチンペー…
10時前に、そろそろ行きましょうか〜てな感じで出発。今回、特にどうしてもやりたいことはないけれど、前回見つけたグリーンのマグと同時に出た赤いマグをゆるりと探してヴィンテージショップに行きたい、デアゴスティーニのムーミンハウス用のミニチュアや…
時差ぼけ、というより、早く寝たので、朝5時半頃、目が覚めてしまいました。外は真っ暗……と思いきや、ぼんやりと明るいです。家やライトアップのあかりなのか、雪なのか。でも、とても静かで、部屋の温度もマットの硬さも(マットレスは柔らかいのと硬いのと…
空港の写真の次はいきなり、コレ(笑)。スーパーのルーネベリタルト。ちなみに前日の2月5日がフィンランド国歌の詞を手がけた詩人ルーネベリさんのお誕生日。で、彼が好んだというルーネベリタルトを食べる習慣があるそうです。最近はきっかり2月5日だけでな…
前回、体調が悪くてほとんど写真を撮っていなかったので、今回は!と意気込んだわりに、あまりいい写真がありません。おかしいなぁ(笑)。 えーっと、まずはアミューズブッシュとシャンパン(2杯め)。 前菜は和風の盛り合わせとスープからチョイス。わたしは…