ビニールハウス化

Too2017-10-26

「明日」とか書きつつ、また数日が経過してしまってごめんなさい〜。ちょっと慣れない形態の仕事をしておりまして、怒濤の勢いで働いておりました。ちょっと区切りはついたのですが、また新しい単発のお仕事が。ありがたやありがたや。
 というわけで、今日もこれからスペシャルなお出かけなのですが、その前にちょっと空いたので勢いで更新していきます。
 デアゴスティーニの週刊『ムーミンハウスをつくる』、ハウスメーカーのみなさまは順調に進んでいらっしゃるでしょうか。我が家は地方先行版を11号ぐらいまで組んであるのですが、その後、2〜3号ストップしていまして、そのうち全国版に追いつかれる〜とドキドキしています。2週にわたってイスが2脚、なんてこともあるので、まとめて効率よくつくっていく方向で!
 さて。すでに床ができて、一階の内壁ができ、二階の天井と梁も届いています。床と壁ができてくると、悩ましいのが収納というか展示というか。それまでは箱などにしまっていたのですが、そろそろ飾って楽しみたい。将来的にはちょうどいいサイズのアクリルケースが販売されると思うのですが、まだ出ていないので、一時的にコストがかからず処分に悩むこともないケースを探していました。
 最初は100均でクリアなプラ素材のギフトボックス(帽子ケースとかケーキ入れとか)を探したのですが、どれも小さい。ブーケ(胡蝶蘭とか!)などを入れるケースはどうだろう?と検索したものの、小さいか、高いか。ホームセンターでプラ板を買ってきて組むことも考えたのですが、意外にコストと手間がかかります。で、見つけたのがコレ!
 って、単体の写真を撮り忘れたので、タグですが、ダイソープランタースタンド、鉢植えの鉢を置くためのスタンドです。ワイヤー製で強度があり、脚部分が3本なので、見た目もそんなに邪魔になりません。200円商品で大小ありましたが、大きいほうを2つ買いました。1つはハウスがもっと高くなったとき用。

 透明のごみ袋をかぶせてビニールハウスに(笑)。これでホコリがよけられるし、眺めて楽しむこともできます! ビニール袋はもっと厚手のものが見つかれば、弛みが出なくていいかも。今のところ、下枠にビニールをセロハンテープで留めて一体化させたので、ひょいっと持ち上げてどけることができます。

 外壁を取り付けても入るサイズだと思いますが、外付けのベランダや玄関ははみ出します。ビニールなので、ゆるっと外側に掛ければいいかな。

 スニフは12号でやってきますよ〜。

 このままで2階ぐらいまではいけるんじゃないかと思いますが、それより高くなったときのプランは、上枠のワイヤーの一部を切って直径を下枠と同じサイズに広げ、1段目の上枠と2段目の下枠をテープか何かで一体化させる、というものです。ワイヤーはけっこう丈夫なので、工具をお持ちではない方はとりあえず1段だけにするか、お値段がお高めになってしまいますがホームセンターには大きいサイズのスタンドもありましたので探してみてください。
 ちなみに15号あたりで段ボールリメイクの収納ボックスのつくり方解説が掲載される予定です。建築途中は見せる収納じゃなくていい、という方はそちらをお試しくださいね!