オーロラカフェ

Too2009-12-23

 今年も参加することができました(なんとか!) 直前に仕事が入ってしまい、必死で都内から鴨居まで移動〜。本気で新幹線に乗ろうと思いましたが、切符買うのが面倒だったので止めました(あと、普通に乗換案内とかで検索しても、新幹線をオススメしてくれないので、時間とか運賃とかよくわからかったから!) 新橋で乗り換え時間が8分あったので、年末ジャンボを買ってみました! ニョロ抱き枕と伯父の遺言公正証書と単行本という縁起物3点の間において、念を送っています。ア〜タ〜レ〜! と、話がとっちらかっててすみません。
 今年のムーミンオーロラカフェのクリスマスは18時スタート。帰りの電車の時間があるとはいえ、とても大人ターゲットとは思えません(笑)。さらに今年はサイトでの告知もなかったのですが、タウン情報サイトや店内で配布しているフリーペーパー「ムーミンオーロラカフェだより」などで募集していたもよう。わたしはムー友さんからお誘いいただいたので、“たぶん、大丈夫でしょう”とエントリーお願いしたのですが、残念なことに呼びかけ人が仕事で不参加……。わたしは仕事のほうをキャンセルするという大人げない感じで参加しちゃいました(笑)。で、少し遅れて席に滑り込むと、早速、前菜が出てまいりました。

 じゃん。各テーブルにはクリスマスディナーのメニュー、追加ドリンクのメニュー、手書きのウェルカムメッセージ入りクリスマスカード(あとで写真を貼って持ち帰れるようになってます)が。メニューによるとオードブルは「鴨のコンフィ 地元農家の長ネギソース」。おわー、前菜とは思えないボリューム。いきなり肉!です。盛りつけが美しい〜。基本的にどれもすごくおいしくて、大満足だったんですが、かなり本気度&レベルの高いお料理だったのでマジでコメントしますと、コンフィにしてはちょいと硬めでした。ホロッというよりカリッモサッって感じ。下のスープで煮込まれた大根がとても柔らかいので、重ねて切ることはできず、見苦しい感じで食べ進みました(笑)。大根と鴨の間の長ネギソースは非常に美味♪ 周囲のソースはバルサミコかな、かなり酸味が強くて、ホールのままのピンクペッパーのカリッとした食感も加わって、いいアクセントになってました。これ、コンフィをフォアグラにしたら絶対合うと思うんですが、定番すぎる? フォアグラ大根〜!(ってワタシは“カフェ”のクリスマスディナーにナニを求めているんだー!?)

「マッシュルームの温かいクリームスープ」と「フィンラド(原文ママ)のライ麦パン」がいいタイミングで出てきました。スープ、めちゃくちゃうまい! フィンランドっぽいし、温まるし。パンも温めてあって、もちもちしてうまーい。ピックはスナやミイもありました! これ、瓶とか缶に入った菜園シリーズのピックでしたっけ? かわいい&うれしいです。やっぱり“ムーミン”カフェらしい演出も欲しいですもんねー。 

 追加で「ムーミン家秘伝のカクテル」を頼みました。季節ごとに代わる、オリジナルドリンクだそうで、これは「フローレンの恋」。「恋の予感」ってのもあったそうですが、今回はずばり、恋! ベースはボンベイサファイア(ジン)で、底に甘酸っぱいリンゴンベリーが潜んでいます。さわやかで口当たりがよくて飲みやすいのですが、しっかりお酒っぽい。なんか妙にクラブで夜遊びしてる気分になったりして(笑)。

 メインは「牛もも肉の塩包み焼き」。ローストビーフより柔らかく仕上がる感じでしょうか。角切り野菜のさっぱり系ソースがよく合ってて、噛めば噛むほど口のなかに肉汁の旨味が広がって、とってもおいしいです(と、食べ物のコメントしてるとどうしても堀くんが乗り移ってきちゃうよ〜)。特筆すべきはつけ合わせの野菜。キャベツはベーコン煮かな、甘味の強い根っこのところまでしっかり使ったほうれん草、炒めたポテトとブナシメジ(&ぶなぴー?)、どれもそれぞれおいしかったー。

 このあたりまで(食事)でだいたい1時間。写真がうまく撮れませんでしたが、照明を落して、プラネタリウムのスクリーンにサンタさんからのビデオメッセージ(ラクーアのときと同じ)投影。

 コースの最後は「クリスマスマカロン」。飾りの雪の結晶型の砂糖細工まで、パティシエのオリジナルだそうです! すごーーーくキレイでテンション上がったんですが、フォークで割れる硬さじゃないので、手づかみでバリバリ齧りました。その間、また照明を落して、絵本『ムーミンのともだち』の朗読が。せっかくのケーキがよく見えないよ〜と思いましたが、結果としては正解だったかもしれません(笑)。マカロンの甘さとラズベリーの酸っぱさがよく合ってます。が、クリームの口溶けが今ひとつだったのはいわゆる業務用クリームだからなのか、はたまたアイスの冷たさでバタークームが溶けにくくなったのか、なんにしても期待が高かっただけにちょいと残念でした。

↑これ。スクリーンの絵に合わせて、お兄さんが朗読してくれます。持ってるけど、熟読してはいないので、ヘムレンさんがあんなにブツブツよく喋るとは思ってませんでした。演じわけがナイス!でした。これまで、日本版絵本第一弾の「ムーミンのたからもの」の投影&朗読は何度か見ましたが、もしかしたら「ともだち」は初かも?
↓第三弾「ムーミンのふしぎ」はまだ買っていません〜。

 今回のパーティの新企画は「クッキー・デコレーション・ワークショップ」。食事とパーティを楽しむために来てるのに、なんでお金払ってワークショップを?と思わないでもなかったんですが、やってみるとなかなか楽しかったです。童心に帰るっていうんでしょうか? リアルお子さまたちも楽しんでいたみたいです。

 ムーミンが登場して、手作りクッキーを配ってくれました!

 あらかじめ各テーブルに配られていたキット一式(+クッキー)。

 説明書付き。アイシングというと絞り出すものだと思っていたので、竹串ってのは初めてでした。意外にうまく描けるもんですね〜。

 クッキーの組み合わせはランダムみたいでしたが、袋ごとに席名が貼ってあったみたいなので、うちにはスナを入れてくれたのかもしれません(笑)。ほかのテーブルにはジンジャーブレッドマン、家なんかもあったみたいです。写真のとおり、アイシングの基本色は青・ピンク・黄色だったので、ムー友mさんは「緑がない!」と言いつつ、青と黄色を混色! 見事、あふれる愛で、素敵なスナさまを作り上げていました(持ち帰っていただいたけど、食べた? ね、食べた?) ムーミンとおじょうさんは同じ型ですが、足輪と花でおじょうさんに見えるようになるもんですね! お持ち帰り用のクッション入りの箱はひとつだったので、わたしはオーブンシートに包んでニョロと名前のやつを持って帰ったんですが、まだアイシングが固まっていなかったらしく、悲しい感じになってました。ので、ためらいなく食べましたが、クッキー自体は手作りっぽくておいしかったです!

 サンタコスプレのムーミンが再登場。各テーブルをまわって写真を撮った後、メニューについてたチケットと引き換えでプレゼントを渡してくれましたー。中身は……

 お菓子の家キット! なるほど、レシピを見ながらアイシングを自作すれば、お菓子の家が組み立てられます、と。いただいて帰りましたが、賞味期限が2011年とかだったので、ムー友さんが来たときに楽しみたいと思います!
 とまぁ盛りだくさんで楽しいパーティでございましたが、気になるお値段は……(ドラムロール音)……6570円!でした。ちょっと驚くよね?(ワタシだけ? 交通費も往復で2000円ぐらいかかってるからな〜)。内訳はパティーメニューが4800円、ワークショップが1000円(なので、ふたりでシェアしてるからひとり500円)、追加カクテル770円。パーティではなく、個人で頼める期間限定クリスマスディナーは4980円で、メインに「真鯛パートフィロ包み ザリガニソース」(えっ? ソースがザリガニ!?)が追加されるみたいです。毎年言ってるわりに実現しないのにはきっとワケがあるんでしょうけど、この値段のコースだったら、食後のドリンクは込みにしてほしい。が、ラクーアのクリスマス会が3500円だったと思うと、1300円の違いで、この豪華さはすごいかも!?(料理のグレードがまーったく違いましたから!) 例年(今年のラクーアもそうでしたけど)、「高いなぁ」と思っても、抽選で豪華賞品が当たる可能性があったので、宝くじを買うような感覚があったんですよねー。今年のオーロラはそれがなかったこと、ワークショップが別料金だったこと(不参加を選択できたのかどうかは不明〜。あと、お土産のクッキーはパーティ込みだったのか、ワークショップエントリーに込みだったのかも不明。たぶん、後者ですね。だとすると、クッキー買ったと思えば、相当お得! しかし、とすると料理についてはパーティよりも個人でディナー頼んだほうが、お得っちゃお得なのかも?)が、気になるポイントでしょうか。でも、料理の質とかサーブのタイミング、イベントの流れも、年々よくなってきていると思います! ラクーアの最後の店長挨拶で(そういえば、オーロラは店長挨拶はなかった?)、「スタッフが毎年入れ代わっているので、お客さんのほうが何度もクリスマスパーティに参加なさっているかもしれませんが、温かく見守ってください」的なことを言っていたのが印象的でしたが、オーロラのほうはベテランスタッフが何人かいらっしゃるみたいなので、安心して(笑)楽しめる感じです。そのせいか、「また同じプラネタリウム?」とか「クリスマスハムは去年も食べたよ?」みたいな、デジャヴュ感がなかったのも素晴らしかった! 来年も期待してまーす(とプレッシャーかけてみる(笑))!
↓絵本で検索したらこんな雑誌がヒットしましたが、公式サイトとかで紹介されてましたっけ? 詳細不明。実はわたしは“絵本”というものが好きではないので、これはスルーの予定です。

 以上、だらだらと失礼いたしました。仕事だとここからがスタートで、さらに削ってブラッシュアップして仕上げていきますが、ブログは遊びなのでこれ以上の労力はかけません(笑)! んでは!