2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の続きです。カフェの様子は昨日の日付に画像を追加してあるので、ご参照ください☆ カフェを後にして、PEIKKOに向かいました。お目当ては限定グッズと特典だったはずなんですが……ガチャガチャにハマってしまいました(笑)。 缶バッヂと、限定ご先祖さま柄…
昨日は携帯からさくっと更新でしたが、写真を追加しておきます。 ラクーア8周年イベント初日、ムー友さんからお誘いいただいて、限定のムーミンハウスケーキがオーダーできる時間にカフェへ。仕事の予定が見えなくて、言い出しっぺではなかったので、皆さま…
ミントコーティングのチョコボールと、着色料不使用だったかな、ナチュラルでソフトなグミ。チョコエッグといっしょにCPさまが送ってくださいました。前にいただいておいしかったので、自分でも向こうで買いましたよー。 前にネットで見て気になっていたパ…
この画像、Twitterには上げた気がするんですが、ブログに載せたかどうか忘れました。フィンランドで買った食品、いろいろ。もう食べたり配ったりして手元にないものも多いです。 空港と機内で買った箱入りのチョコ詰め合わせ。よく考えたらこんな立派な箱は…
連休前なので、プチ忙しいです。昨日は忙しくなる前に(どうせ連休あんまり関係ないし)と思って、今月いっぱいのチケットがあった東武動物公園に行ってきたのですが、明日はドキドキワクワクの予定が入り(今日も旬なイケメンとのご対面が待ってますけれど…
絶叫マシン乗って、アルパカと触れあいました♪
最初の画像はチェストの上、避難させていたヘルヤさんのウサギを引っ張りだしました。花は大輪のラナンキュラスが散ったあと、かろうじて残った小さい蕾が開いたもの。 ではでは、今年のチョコエッグの中身、大公開です♪ 大と小ではカプセルの大きさも違いま…
フィンランドでチョコエッグをひとつ、買ってきました。大きい、そしてまぁまぁ高い(3〜4ユーロだったかな。これも空港でしか見かけなかった)。 CPさまが小さめの卵を送ってくださいました! こっちで鶏卵Sサイズぐらいの大きさかな? 紙の卵パックも…
明後日24日はイースターだそうです。フィンランドでは各戸をまわってくる魔女っ子ちゃんにお菓子をあげる……と聞いて、すっかりハロウィーンとごちゃ混ぜになってしまいました。えーっと、イースターは復活祭、卵とウサギ。ハロウィーンは万聖節の前夜祭でカ…
今年のムーミンプレミアムコレクションのチャーム、自力でゲットしたのはムーミン、パパ、ミイの3種類です。 先日、ムー友さんがママ、フローレンを譲ってくださって、5種類になりました! スナフキンもトレード成立しているのですが、まだ手元に届いていま…
先日、CPさんがイースターのチョコ卵といっしょに送ってくださいました! 似た感じのシールは何種類か出ていますが、これは初めて見た! 2月にフィンランドに行ったときにはまだ見かけませんでした。 送ってくれたのは2種類。ほかにアニメ絵のものが2種…
ポストカードはかさばらないので(いや、ストック分は十分かさばってるけど)、ついつい買ってしまいます。さすがにアニメ絵や同じ絵の二つ折りカードなどはスルーするようになりましたが、何を持ってて何を持ってないのかもわからなくなりつつある……。 最初…
愉快な1ネタシリーズ、その1。ナーンタリのムーミンワールドで買った、写真のポストカードです。ちゃんと冬バージョンがあるのに驚きましたが、なんでこの写真を!?という点にもビックリです。 もちろんまともなのもあったんですが、こうなったら変なほうが…
フィンランドから買ってきていただいたショールームフィンランドのエコバッグを実用中です。 ↓種類はいろいろあるのですが、楽天ショップに残っているのはミイいっぱい柄とムーミンだけですね。 折り畳んで内ポケットにしまうことができます。 グッズのなか…
4年前にフィンランド行ったとき、パパ、ママ、ムーミン、お嬢さん、スティンキー……と全種類買ってきたフィンレイソンのキャラクタータオル。日本だと高いのですが、当時、向こうで1枚1000円ぐらいの感覚でした。今回はさらにお手頃価格だったんですが、使…
一昨日注文したら、昨日届きました。まだ洗って干している段階なので、使用感は不明ですが、写真撮ってみましたー。 パッケージもシャレオツ。書類袋にできそうです(笑)。 サイズと色がわかるようになってます。 フック穴付き。 実物を見て選ぶことができな…
ラップランドでククサを買ってきました。自分で買ったり作ったりすると幸福が逃げるらしいので、お互いに贈り合う、という形で。確か売り場に日本語の説明もあったと思うんですが、最初は「ブランデーかラムを注いで、自然に思いをはせ、塩味を感じたら儀式…
ついでに、2月末、フィンランド旅行から帰ってきた直後にご近所の友だちにふるまった“なんちゃって”北欧料理の会の写真をアップしておきます。 もう記憶がすごく遠いです。スーパーでアンチョビかも?と思って買った缶詰、オイルサーディンでした。普通にお…
この日の裏テーマは「鍋」。皆さん、心身ともにお疲れの様子でもあり、野菜中心のヘルシーメニューしてみました。 いつものヤンソンさんの誘惑、ストウブで煮たカボチャ、マクロビレシピの蓮根/ニンジン/大根/セロリの梅酢漬、紫キャベツの甘酢漬、冷凍庫…
いつもお世話になっているmioさんのお誕生日が近かったので、ケーキを焼くことにしました。ベーシックなスポンジ(ちょっと甘かった)は前日に焼いておいて、デコレーションをどうしようか、と。最初はオーロラカフェのムーミンとおじょうさんのケーキみたいな…
今日はうちでムー友さんの誕生会! スナケーキ、うまくできた〜♪ 詳しくは明日(^o^)
掃除と料理と仕事してたら夕方になっちゃいました。さくっと更新を。 プレミアムコレクション@三越、アジアだけでなくもちろんフィンランドのグッズもいろいろ並んでいました。muurla社のガラス製品もいろいろ。かなり大きめの花瓶の価格は7350円。 以下、…
待望のムーミンのマスキングテープ、使ってみました。「Thank you」の文字入りですが、使ってみて発見が! スニフがいたよ! ニョロニョロも。写真うまくとれなくてすみません。 喜びムーミン。ムーミンは逆立ちポーズも! スティンキー。 スナフキン。あと…
昨日は韓国を台湾と誤記してしまいました。大変失礼いたました。ブログやTwitterなどの個人が書いているものってチェックしてくれる人がいないから怖いです。以後、気をつけます〜。 今日は香港編ですが、そもそも韓国製と香港製もあんまり区別ついていませ…
自分では買わなかったものだし、公式やドリぽけさんブログでも紹介されているのですが、「こんなのあったんだー」「これがもうちょっとこうだったら欲しいのにー」みたいな雑談のネタとしてあげてみます。 アジア製のグッズはなんといってもお値段が手頃なの…
今日は朝から買い物&ジムに行ってきました。思ったとおり、開店から30分後ぐらいのスーパーにはプレーンヨーグルトも納豆も水もありましたが、どれも入荷数が少なく、1人1点かぎり。種菌となるヨーグルトが買えてホッとしました。発酵食品は計画停電の影…
近くの川沿いの桜、まだ見頃には少し早い。 上野公園などは花見自粛だそうですが、近くの公園には出店が出ていました。が、日曜日の午後7時頃、客の姿はなく、撤収が始まっていました。昼間はそこそこ賑わっていたんですけど。昨日は寒かったしね。 先週、…
こんなに物を積むならソファー撤去して棚置けばいいじゃん?と思わないでもないです。地震で上に乗っていた「けむくじゃらーず」は落下しましたが、あとは完全に人災(わたしのせい)です。 とにかく物をすべてどけて(袋のまま、ムーミン部屋に移動、ですが)…
消えものだし!といろいろ買ってしまいました。社長のブログにあきれ果てて以来、い◎み鉄道を応援する気持ちは失せているのですが、そういえばあっちは地震は大丈夫だったのだろううか(※大丈夫だったみたいです)と思いながら、ハスカップまんじゅうを買っ…
カレンダーをめくってまわりました。春っぽい絵柄、なのか!? ミムラ一族、種、岩、なんとなく増殖してるっぽいイメージ? そういえば3月のカレンダー画像をアップしていませんでした。3月はこんな感じ。 今日はエイプリルフールですが、悪い冗談であってほ…