カフェの新景品
アドベンチャーも冬マグももちろんテンション上がったんですが、非売品ってまた特別な響きですね〜。あと、小さいものって、めんこいです。
ショップサイトよりムーミン公式より早く(笑)、「ムーミン谷の地図」さんで情報を知り、溜まりにたまったスタンプカードを握りしめて交換に行ってきました。非売品の豆皿です。シンプルな箱入りで、組み立てると立体になるスタンド付き。
アップ!
裏。
サイズ比較。下からアラビアのミニプレート、よし吉(お菓子入りミニマグのメーカー)のミニ皿、今回のカフェの豆皿、です。
ちょうどアラビアマグのフタになるサイズ(笑)! つまり8センチってことですね。
絵はこれと同じ。コミックスの一家が旅に出るシーンです。箱を見ると名称は「ムーミン ミニプレート」で、今回のタイトルは「旅に出発」。
ポイントカードは500円で1ポイント、40ポイントでミニプレートまたはデザート盛り合わせ(1000円相当)と、20ポイントでドリンク(500円相当)と交換できます。レジ後ろに今後のプレートの写真が貼ってありました。12月からはスケート柄(だったと思う。アラビアと同じかどうかは不明。ウィンタースポーツ柄なのは確かです)、春がちょっと記憶があやしいんですが、ピクニックみたいな、ファミリー総出演っぽい柄で、夏がいかだ。
↓たぶん、こんな感じ。並べてみたいもんですねー。
限定品で、なくなったら終了。来年またこの秋〜冬柄に戻ることはないそうです。ってことは、1枚2万円分、年間8万は使わないと集められないってこと……!?
ちなみに今回もまったく時間がなく、カフェでのんびりする暇はありませんでしたー。シリコン型が買いたかったんですが、見あたらなかった(未確認。見落とした可能性も)。アドベンチャーはマグだけ、大量に並んでいました。あと、新商品ではタンブラーがいっぱい。ミイとスナフキンのキルトバッグも1種類だけありましたが、あのシリーズって何狙いなんでしょうか!? キティとかが好きな若い娘さん?
ディスプレイは楽しげな感じになっていました。人がきちゃったので、ちゃんと写真撮れず。「持ち帰り」と書いてあるのはムーミン型で焼いたフルーツケーキのことです。カップ入りプリンやデザートも持ち帰れるといいのにー。
↓ヤマカのイヤープレート。来年も買っちゃうのかなー。どうしよっかなー(今年は夏ぐらいにようやく買った)。
↓原画になってから買い続けているのですが……
↓実は原画じゃなかった頃のほうがデザイン的には優れたいたような気がしないでもないです。もちろん、アラビアとの差別化は必要なんでしょうけど、このミニプレートやミニマグはかわいいので、イヤープレートももうちょっと頑張ってほしい。背景にハウスが印刷されてたり、金が使われてたり、凝ってるんですけどねー。なんだろ、飾るというより使うことを考えたデザインなのかなぁ。