蒸籠

Too2011-05-30

 何を蒸したらおいしいか。最近、そればっか考えてます(笑)。変わりばえしない画像ばかりですが、先週食べたもの記録です。
 セールになっていた養殖の鯛。オーブンシートを敷いて酒や醤油をかけて蒸しました。味は沁みてません(笑)。カニカマを蒸してみたらプリッとしておいしかった! 厚揚げもうまいらしいので、今度試してみます。薄切り豚肉は野菜にだいたい火が通ったあたりで追加で入れるとジューシーでおいしい。野菜は基本、レタス、キャベツ、モヤシ、シメジ、エリンギ、ブロッコリーなどを適当に重ねて蒸してます。
 いつもは市販の胡麻しゃぶのタレやポン酢、塩で食べていますが、この日はすりおろしタマネギをレンジで軽く加熱して、オリーブオイルと酢とクレイジーソルトを足した洋風ドレッシングで。野菜もパプリカなど、洋風のものを入れてみました。

 そぎ切りにした鶏ササミと豚肉を追加。重なった部分になかなか火が通らないので、豚は入れないほうがよかった。前日のドレッシングが中途半端に残ったので、梅肉と醤油を足して、梅ドレッシングに。セイロの底のほうに1センチぐらいに切った里芋も入ってます。

 吉祥寺の篭蔵で買ってきた肉まんと黒米肉まん。生地がもっちり甘くてすごくうまい! こういう味は自分では無理だな〜。中身は角切りシイタケがゴロゴロ入ってたので、相方は「中身だけは自家製のほうがうまい」と言っていましたが(苦笑)。黒米のほうは見た目ほどインパクトのある味ではなく、じんわりと深みのある味わい。米のもっちり感が加わってうまいです〜。この日は野菜は軽く塩抜きしたザーサイと茹でモヤシをあえて胡麻油をかけたサラダ?だけ。

 どーん。セイロ第二弾は自家製シューマイです(皮は買ってきた)。安売りの海老200円分+豚挽き肉170g+タマネギ半分+酒・醤油・胡麻油・砂糖各大さじ1+塩小さじ1。調味料の量は皮の袋に書いてあったとおりです(そのレシピだと挽き肉350gだった)。一時期、シューマイに挑戦しては失敗していたのですが、肉をぐるぐる混ぜて粘りを出す!ということを学習したので、今回はワタシ史上もっともおいしくできましたー。反省点としては海老はフードプロセッサーではなく、包丁で粗めに叩いたほうがいい。タマネギは先に少し炒めて水分を飛ばしてもいいかも。

 ストウブも使ってますよー。タマネギ、じゃがいも、ニンジン、セロリを白ワインとコンソメで蒸し煮にして、パプリカとソーセージを追加。ムーカフェのスニフの黒パンで。胃の調子が思わしくないので、ワインが飲めなくて残念無念。

 ある日の昼御飯。無印の梅五目御飯の素でおにぎり。

 24h avecの復刻グリーン、持ってたけど、追加で買いました(笑)。オマケタオル目当てっていうのもあるんですが、ここは応援しなきゃ!と。

↓どれを追加するか迷いましたが、海の家で使いたい食器ナンバーワンのパスタ&サラダプレートと、ふだん活用頻度の高い20センチにしました。

↓安売りの店と定価を比べるとだいたい1000円ぐらいの価格差です。オマケタオルが2枚ついてくるとすると、ウォッシュタオル1枚あたり500円で買ってる感じ(笑)。さすがに値段だけで比べると安いほうを選んでしまいがちですが、検品をちゃんとしてるという安心感+復刻させてくれた(今後にも期待!)+オマケと考えれば、ね。

 オマケの画像を見たとき、タオルの真ん中に皿の真ん中がきてるのと、センターがズレてる(意味わかります?)のと2種類だと勘違いしたんですが、よく考えたら、そんな目立つ間違いがおきるワケがないですよね(笑)。どっちもセンターがズレてる柄で、タオルの品質が違うようですが、正直、よくわかりません〜。タグってふだんはあまり気にしないほうなんですが、アラビア×スコープのWネームらしいです。