秋の味覚編

Too2011-10-10

 実家から栗がやってきました。大粒でツヤッツヤ。

↓いっしょに写ってるのは初代「栗くり坊主」。去年か一昨年に栗といっしょに母が送ってくれたもの。検索したら二代目になってたー。
 栗くり坊主に関する追記:茶色い外皮は歯で挟むようにするとくりっと簡単に剥けます。歯を深めに差し込むと、ナイフで削るみたいな感じで渋皮も剥けますが、わたしは渋皮は普通のナイフで剥きましたー。

 せっかくなので、大事にいただきたいと思ったものの、今、オレは生栗どころじゃねーんだよぉぉぉー!ってタイミングで。茹で時間もよくわからなかったので、適当にシャトルシェフで下茹でして、資料映像見ながら、栗くり坊主で剥き、いくつか渋皮煮に(最初の画像)。……重曹で渋抜きするの、忘れたよーん。しかもシロップ、薄すぎでやんの。
 それ以外のいくつかは栗ご飯に。

 市販のロールケーキ(スーパーにて購入)に栗、乗せてみた。……いまいち。ちゃんときれいに剥けてないし!

 というわけで、残った栗をブレンダーでつぶして、生クリームと砂糖を適当に投入。ラップで茶巾絞りにして、栗きんとんを作ってみました。これ、栗きんとんで正しい?

↓正しい栗きんとん。

↓じゃあ、正月に出てくる黄色いのはなんですのん? 怖くて食べたことないけど。

 あ、ちなみに適当に作った自家製栗きんとん、すげーーーーおいしかったです! もっとクリーム入れて、クッキー台に絞ればモンブランだなと思ったんですが、モンブランモンブランメレンゲクッキー台と生クリームとのバランスとか、いろんな美学があるので、やめておきました。クッキー焼く余裕はさすがになかった(笑)。あと、後日のためにメモ。ブレンダーでつぶすんだったらいちいち剥かなくても、半分に切ってスプーンで実を取り出せばOK。余計な手間かけちゃったよ。
 今は絶対無理!と思って何度かスルーした生イクラ。半額になってたので、ついつい買ってしまいました。去年だったか一昨年だったか、お湯でほぐしたらすごく皮の硬いイクラになってしまったんで(お湯のせいか、イクラのせいか不明)、水でほぐしてみた。うんうん、秋だねー。生イクラだねー。が、ちょっと寝かしすぎたのか、すでに古くなってたのか、相方に「半額のものは買うな」とクギ刺されました。ま、定価で買ったためしないんだけどね、次は3割引きぐらいにしとく!
]
 で、また買っちゃった。このときは本格的に時間がなかったので、そのまま、添付のタレにつけ込んで、筋子に。もともと筋子のほうが好きだってのもあるんですけど、見た目キモチ悪いけど、イクラにするときは捨ててる皮の部分もおいしいよ? 来年のためにメモメモ。