福袋プレゼント当選者!

Too2009-01-13

 みなさま。たくさんのご応募、どうもありがとうございました! うちのコメント欄がこんなに長くなったのは初めてではあるまいか? うれしいやらドキドキするやら。
 今回はお手製くじではなく、フリーソフトを導入してみました。転記ミスがないように、コメントをお返ししながら、抽選欄に名前を入れていきます。
 長くなるので折りたたみますね! 当選者のお名前はいちばん最後に!(現時点でまだ決まっていません〜)。


>ベーグルさま
 一番乗り、ありがとうございます。まめにくださるコメントや情報にいつも感謝♪ 
 パンのお話などをしているとムーミンママ系の方を想像するのですが、スティンキーとモランとスニフがお好きという意外性がまたステキです〜(笑)!


>れえこさま
ムーミン夫婦」って(笑)! おふたり揃って、というところが、幸せそうでいいですね〜。
 フィンカフェの件、そういえば去年は告知ハガキが届いたのに、今年はありませんでしたね。手間とか時間とかコストとか、事情はいろいろあると思うのですが、メルマガのシステムをあらかじめ作っておけば、届けるべきところにさくっとお知らせができるでしょうにー。待っている人に情報を届ける努力をせず、客の側が(ギリギリまで更新されない)サイトをチェックし続けなければ開催を知ることすらできないなんて、なんのためのイベントなのかっ! そーいえば、あれって、フィンランド人の税金でまかなってるらしいですよ。あ、また熱くなっちゃった(笑)。


>ムーミィさま
 はじめまして!
 yahoo動画でムーミンファンになられたとは、新鮮な響きです! 昭和ムーミンはご存じない世代でしょうか? もしまだお読みじゃなかったら、ぜひ原作小説もお読みになってください。わたしは子どもの頃、昭和版のアニメを見て(注:何度目の再放送です!)、学校の図書館で原作を借りて読み、うわっ、暗くて難しい(子どもだったんで!)と思いつつ、その深さに引きつけられ、現在に至ります。キャラの本質的な部分はアニメもコミックスも変わらないと思うのですが、意外な一面を見ることができて、楽しいと思います♪



>めぐたんさま
 初コメントありがとうございます。
 クリスマスツリーのマグは……最近ではないかもしれません(笑)。2004〜2005年まであったのでけっして古いものではないのですが、2006年の夏に初の夏限定(ダイブ)が出て、冬にウィンターナイト、2007夏にドルフィンダイブ、2007冬がスノーランタン、2008夏がオン・ザ・ビーチ、2008冬がボンファイア(すみません、列記しながら自分で情報整理してます(笑))と、定期発売化される前のものなので、カテゴリーが違うイメージなんですよね(わたしのなかで)。
 ピンクのLoveとスノーランタンをお持ちというのは、いい組み合わせですね!
 ブログのタイトル、うんちく(?)はプロフィール欄に書きましたが、「でぶ 画像」の検索ワードでうちに辿り着く人が後をたたないのが申し訳ない感じです(笑)。


>しめじさま
 はじめまして! グッズは集めすぎないほうがいいと思います(笑)。もう大変です(笑)。
 茶色スニフマグ、今のパターン(キャラがどーん!)になってから最初に選んだうちのひとつでした。スティンキー、パパと渋めのもの中心だったんですけど、尻尾がかわいいんですよね〜。
 ヨクサル好き同士、腹グロさんと熱く語り合われるところを生で拝見したい気がします(笑)。ロッドユールがお好き、という声は初めて聞いたかも? でも、ロッドユールは店の名前にもなってますもんね。フレドリクソンのファンを名乗る方、いらっしゃいますか〜(笑)!?
 CD「スナフキンの旅立ち」ってスナフキンが甘〜い声で語るやつでしたっけ? うちにも実物はないと思います(←あいまいなところが怖い)。平成版、ですよね? 飛行おにのドラマCDもすごいインパクトなんですよねー。
 博多カフェ情報も楽しみにしていますねー♪


>やまりさま
 初コメント、ありがとうございます。
 ギターが弾ける先生にスナフキンの仮装を!? 曲はやっぱり♪おさぁびしぃやまに〜♪ってやつですか!? 筋金入りですね!
 フィンランドムーミンワールドで会ったスナフキンは、のっぽさん(固有名詞ではなく、形容詞)でしたー。ハモニカとギター、両方持っていたような……。
 アラビアマグになかなか手が出せない、というあたり、スナフキニズムの実践者!という感じで憧れます(笑)。ひとつだけ使うとしたら、スナフキンマグは派手すぎず寂しすぎず、おすすめなんですが(絵はクニットのスナなので、少しイメージが違いますが)、ムーミンファン=アラビアファンである必要はまったくないですし、グッズではなく、スナフキンそのものを愛し続けていただきたい気もします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪


>もつさま。
 正月メタボまっしぐら、です。今年もよろしくお願いいたします〜。っていうか、あれです、もつさまにクリスマスプレゼントをお送りするつもりが年を越してしまいました(汗)。忘れてませんし、季節はずれにならないうちに送りますので〜〜〜! いろんなことが“勢い”なので、出鼻をくじかれる(刺繍を終えたのに接着芯が切れていた、とか)と腰が重くなっちゃうんですよね。ほかのことに目がいってしまうというか。何十年もムーミンが好き、とか、いったん好きなったものについては飽きっぽくはないんですけど。
 エコバッグ、お持ちじゃないのはちょっと意外〜。最近、ムーカフェの布エコバッグ(販売品。ラクーアのムーカフェに持参するとパンが5%オフになります♪)か、イッタラのショップバッグ(福袋買ったときに持参したら、100ポイントつけてくれましたー。福袋はすでに袋入りなので「レジ袋いりません」ってわけでもなかったんですけど)か、ムーミンの日エコバッグを使い分けています♪
 あ、テレビっ子なんですねー。最近、テレビネタにまで手がまわらなくて、前クールはまったくここには書けなかったような。『流星の絆』と『ブラッディ・マンデイ』にハマってました。『ルーム・オブ・キング』は楽しみにしすぎて、録画したまままだ見てません(笑)。次のクールが始まっちゃったよ……。


>くまさん(くまさんさま、とお呼びすべきでしょうか!?)
 はじめまして。1年越しの初コメント、ありがとうございます♪
 子供の頃に見ていたアニメが昭和か平成かで、ずいぶん世代が違いますよ(笑)。最近はケーブルやネットで平成版を見ることができるので、親子二代で見ていらっしゃる方も多いみたいですよね〜。
 これを機に、ぜひ気軽にコメントくださいませ。楽しみにしています♪


>ふじこさま
 はじめまして♪
 フィンランドメソッドに詳しくてムーミンが好きな先生って、素晴らしいですね〜。まだ目指していらっしゃる段階とのこと、ぜひ夢を実現させてくださいね! 
 そういえばトーベさんは学校が嫌いだったそうで、ムーミンにも学校って出てきませんね。時代背景がまったく違うので、今のフィンランドの学校だったらトーベさんも馴染めたのかも? 
 またいろんなご意見、聞かせてくださいね。よろしくお願いいたします♪


>りんごさま
 その節はお世話になりましたー。
 限定マグだけお持ちなんですね! ミニマグも集めてらっしゃるのでしょうか。
 プラチノのアンジェ、今朝の広告にも出てましたー。伊勢丹の「うまいもの展」だったかな(違うかも)。わたしが最近買っている近所の店もおいしいんですが、カップは2種類なのに中身はずーっと同じなんです。中身も2種類にしてくれればいいのになー。(でも、前に買っていた店はプリンとかぼちゃプリンだったんですが、どっちも味が××だったので、同じ味だとしてもおいしいほうがいいです!)
 パンは最近、くるみとチョコとココア入りのを作りました。うまうま〜。またいろいろ教えてくださいね。よろしくお願いいたします♪


>ryuixさま
 いつも見てくださって&初コメントありがとうございます!
 エコバッグ、絵手紙投票で当たったんですかー。強運ですね!
 ブログもあちこちご覧になっているんですね。mteraさまのところ、すごいですよね(笑)。公式と勘違いしている人が多いのも頷けます。わたしも含めてですが、みなさん、コメントが入るとやっぱりうれしいと思いますので、気軽にどうぞ♪
 うちは食事もブログも適当ですよ〜(笑)。生活は楽しんでいますが、気取ったり頑張ったりはしたくないというか。今年もたららーんとマイペースに参りますので、おつきあい、どうぞよろしくお願いいたします♪


>遊森さま
 いつお聞きしようかと思っていたのですが、ハンドルはなんとお読みすればいいでしょう? ゆもりさま? ゆう……しん? 字で見ると、遊佐未森さんを連想します。ディープなファンではありませんが、今でもベスト盤をよく聴いてますー。
 厄年の方、何人かいらっしゃるようですね。なんとなーく同世代ということでしょうか(笑)。
ムーミン 福袋」で検索してくださる方、すごく多いみたいです。あ、今、試しにググってみたら、トップなんですね〜! 恐縮です(笑)。
 大人向けのキャラクターグッズも増えていますが、やっぱり難しいですよね。周囲の一般(?)の人が見て、引かない程度には留めておきたいので、キャラづくめにならないように気をつけてはいます。仕事にもムーミンバッグを持っていくことがありますが、フィンランド製の原画のものにする、とか、キャラもののアクセサリーはつけない、とか(笑)。こだわりは人それぞれでいいと思うのですが、ほめていただけてうれしいです♪
 ムーミンキャンディハウス、存在感があってかわいいですよ〜。おせちで使った前後はキッチンに飾っていたのですが、さすがに邪魔になってきたので、今は階段の出窓に移しましたー。色使いは明るめですが、ハウス型なので、キャラクター!という感じが強すぎなくて、飾りやすいと思います。使うときは2段全部じゃなくて、1〜2段だけでもボウルとして使えますし♪


yukiさま
 はじめまして♪  風邪、もう回復なさった頃でしょうか。初詣で厄払いは出来たのでは〜!?
 茶色のスニフと緑のミイをプレゼントにもらったなんて、いいですね♪ 去年ってことは緑ミイはもうけっこう高くなっていたのでは!? めそめそはそろそろ来そうですよねー。一昨年はミイが新柄でミムラねえさん追加、去年はスニフが新柄で追加はなかったんでしたっけ。個人的には新柄より、キャラ追加がいいな! 予想としては男の子ターゲットの署長さんあたりが来るんじゃないかという気もしてるんですが、もう残っているキャラはパパーズ(ヨクサル、ロッドユール、パパじゃないけどフレドリクソン)とか、ご先祖、めそめそあたりですもんね。
 料理、一通り基礎が身につけばあとはいくらでも手が抜けるかと(笑)。なんとなく、卵と蟹は合う、とか、そこにコーンを足しても合う、とか、わかってくると思うので、少しずつアレンジしちゃえばOK! 今日はアスパラよりブロッコリーが安いから入れ替えてみよう、とか。ちなみに今日の昼は冷蔵庫のハムと残り物のモヤシの炒めものです(笑)。卵が残ってたら卵とじ、なかったら炒めものってことで(笑)。


>cyoboさま
 お名前は拝見したような気がするのですが、初めましてでしょうか。コメントありがとうございます。
 スノーランタンはイッタラの福袋にも入っていたので、まだ機会があるかもしれません。今年のブリスクさん、違った、ボンファイアのほうが将来的には品薄になりそうな気がします。
 ロゴにまでこだわっていらっしゃるとはすごいですね! わたしはあまり気にしないほうなのですが(ロゴシールもちゃちゃっと剥がしちゃうし)、teema裏の今のイッタラマークを見るとちょっとだけ寂しい気はしますね。
 アップリケは自作なさるんでしょうか? すごいじゃないですかー! 作ったことないのでよくわからないのですが、フェルトを重ねていくのでしょうか? 機会があったらどんな感じか教えてください♪ よろしくお願いします!


ブーゲンビリアさま
 もちろんいいですよー。待ってました(笑)!
 コメントくださった日がお誕生日だったんですか!? おめでとうございます!
 PEIKKOはレジ周りに展示してある非買品がすごいですよね。革指人形とか。
 ミムラマグは職場で使ってらっしゃるんですね。色がかわいいから子ども受けしそうなのに、そうでもないんですね(笑)。ヨクサルやモランまで知ってる子どもたち……素晴らしいです(笑)。ムーミンの独楽にだるま落とし!? 今度、ぜひ画像を見せてください!
 昨年は大変な経験もなさったかと思いますが、今年は楽しい1年になりますように〜。またどこかでご一緒できるのを楽しみにしていますね!


>yyy3さま
 はじめまして〜! ブログ、拝見したことありますよ! ずっと見てくださっていたならコメントくださればよかったのにー!と思ったのですが、お互いさまでしたね(笑)。早速!と思ったら、お休み中なんですね。
 エゴのピッチャー、イッタラ銀座の福袋に入っていたのですが、松屋イッタラショップではセールになっていました(笑)。3割引かな。スニフのボウルは茶色のほうを買われたんですねー? マグも早めに押さえたほうがいいかも!?
 またフェルトのこととかいろいろ教えてください! 焦らずぼちぼちと末永くよろしくお願いいたします♪


>みかこさま
 はじめまして。エントリーありがとうございます!
 数年前から日課にしてくださっているとは……。励みになりますー。初めてコメントいただく機会になったかと思うと、福袋企画やってよかったなぁと。これから気軽にばんばんコメントください♪ 楽しみにしています。
 わたしはちっともマメではないと思うのですが、集め始めると止まらないように、ブログも毎日更新がくせになっていて、ブログネタにしようかなーと思うと、おでんのコンニャクをムーミン型で抜いてみたり(笑)、物事が前向きに楽しく好転しているような気がします。
 ロッドユールがお好きなんですね! わたしも共感するところの多いキャラクターです(笑)。収集癖、どんなものを集めてらっしゃるのでしょう?
 あ、携帯からご覧いただいているのでしょうか? 字が多くて見づらくないですか? またお気づきの点があったらご指摘くださいね♪


>haruさま
 はじめまして〜。初コメント、ありがとうございます!
 スティンキー、人気高いですね! ここを見てくださる方は特に、なんでしょうか!? フィンランドでもミイと並んで大人気キャラみたいですから、そういうわけでもないのかな。
 今後も中毒性のある物欲刺激ブログとして、がんばっていきたいと思います(笑)! 気軽にコメントくださるとうれしいです。今後ともよろしくお願いいたしますね♪


>milkymamaさま
 はじめまして。エントリー、大歓迎です♪
ムーミンがもっともっと大好きになりました」って、最上のほめ言葉です! キャラクター画像とか福袋の中身とか、載せちゃっていいのかな?と迷うことも多いのですが、ムーミン好きが増えることを願って、やってます。ほんとは福袋プレゼントとかも勝手にやっていいことなのかどうか心配なんですが(企業が無許可で「ムーミン」を掲げてイベントやったりプレゼント企画やったりしちゃ、いけないはずですから)、個人の趣味なので……。
 というわけで、今後もよろしくお願いいたします。コメントも気軽に書いてくださいね!


>Ti-ti-uuさま
 おおー、大御所登場! ウェルカーム! 腹グロさんに「語りたかっただけ!」とエントリー辞退されてしまったので、先輩(?)のエントリー、うれしいです(笑)。
 お好きなキャラとかマグへのこだわりとか、改めてお聞きするとまた新鮮ですね。ティーティ=ウーの名前が挙がるのは当然として、ニンニにも親近感を抱かれているのですね。わたしは自分がマイノリティであることは当然の前提として自覚しているので、ニンニのように一歩引くというか、姿を消す方向には行かないんです(笑)。強いて言うなら、スティンキーみたいでありたいかな。びとーんびとーんと踏み込んでいきたい(笑)。と、今の疲弊した頭と、限られたスペースで語るのは難しいですね。今日のところはこれにて! またいろいろとお話させていただくのを楽しみにしています。


ゆらりんさま
 はじめまして。ブログというものへのコメント書き込みが初めて? それは光栄でございますー。気軽にコメントいだたくきっかけとしてプレゼントを企画した部分もあるので、とてもうれしいです。
ムーミンの日」というのは詳しくは公式サイトhttp://www.moomin.co.jp/08moominday1.html
 を見ていただきたいのですが、原作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日である8月9日を「ムーミンの日」として、さまざまなイベントが行なわれます。2005年の60周年が第一回で、わたしがここまでムーミンにハマった年でもあるのですが、去年は4回めで、このエコバッグは記念品(非売品)として作られたものです。
 と、今、確認のために公式サイトを見にいったら、フィンランドムーミン便りが更新されていました。スウェーデン製の原画モノクロのトレイやコースターなどのグッズ写真が! すんごいステキです。やばいです。欲しいです。きっと買っちゃいますー! あ、すみません、脱線しました。こんなわたしですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪


>mioさま
 スナフキン好きのmioさまといえば、あのmioさまですね!
はてな以前のブログも足あと?から見たことあるんだよん!」の一言が衝撃ー(笑)。どれだろ? たぶん、いちばん古いのは、これ(はてな)だと思うんですが、一時期、同時進行でドラマネタとか書いてたところがあるんですよねー。
「何年もアドレスを変えずに」って、変えるほうが大変じゃないですか? 設定とか、システムとか……。
 最近、某メジャーキャラ(キャラ?)にもハマっていらっしゃるようですが、これからもムー友さんでいてくださいね! よろしくお願いいたします♪


>chiroさま
 どうぞどうぞご遠慮なくー!  最後のエントリーですね! (と、ここまでコメントをつけてきて、KさまとかCさまのエントリーがなかったことに気づきました。見落としじゃないといいんですが〜)。
 マグのパパ、ママがないとはちょっと意外!? 最近のグッズで主役のムーミンがいないのは寂しいですね。ミイもスナも魅力的だし、人気があるのもわかるし、ミイとスナでセットにしたい気持ちもわかるのですが、やっぱりムーミンがいてこそ!なのにー。
 わたしも、最初はあまり深く考えずにブログを始めたのですが、mteraさまやmioさまといった先輩に出会って、「こんなにムーミンのことが好きな人たちがいて、深い(?)話しが通じる!」と感動しました。chiroさまという仲間が増えてうれしいです♪ これからもどうぞよろしくお願いいたします!


 よしっ! エントリーは23名でした。コメントレスが終わったところで、「神様◆あみだくじ」の出番です。いきます!


 ……当選は「もつさま」でした! エコバッグもお持ちでないので、もつさまにお送りすることになります。
 ちょっとお腹がすいたので(またか!)、いったんここで公開しますが、あとであみだくじ画像などもアップしますね。
 もつさま、おめでとうございました! ほかのみなさま、今回はごめんなさい! また次の機会にどうぞよろしくお願いいたします!