Fazerチョコクリスマス箱
フィンランドに行く前に「こんなの出るらしい!」と情報&オーダーをいただいたFazerのムーミン箱入りチョコレート。残念ながらまだ発売前で、CPさんにお願いして送っていただきました。
欲張って2箱(笑)。CPさんも、一足先にお取り寄せなさったmteraさんも「大きい!」とおっしゃっていましたが、ほんとに大きかった〜。
つーまーりー、パッケージも思った以上に迫力があってカワイイ!
じゃーん! 中身。ぎっしり。
12種類48個入り。4個ずつではないらしく、ハート型のは2つしか入っていません。ゲイシャチョコ多め、中に何も入っていない葉っぱ型のなどは1段に2個重なって入っています。
絵の部分、拡大。じっくりどうぞ。よく見ると目つきの悪い子が混じっています。ムーミン族がこんなに集結してる絵って、他にないんじゃないかな?
文字の部分は箔押し。
パッケージ裏側。
トーベさんの写真と紹介、この絵の由来も掲載されています。
50年代にファッツェルカフェのために描いた絵が元になっているとのこと。つまり、カフェの絵が2004年にアラビアマグにも使われ、今回はアソートチョコのパッケージにも使われたわけですね。
中身の説明。
カロリー。100gあたり540kcalで410g入りなので、1箱食べても2214kcal。思ったほどではないか(笑)。
食べてみた感想はまた後日。 価格は15〜20ユーロぐらい。最初は高い!と思ったけど、これだけ入ってるとむしろ安く感じますねー。CPさん、お手数お掛けいたしました。今回もどうもありがとう!
↓このクリスマスギフトボックス入りアソートチョコは今のところ日本では買えないようですが、新商品はドリームぽけっとが販売開始。イッツデモやプラザでも売っているらしいです。↑の高級チョコに比べると↓は軽い食感。パッケージもかわいいですね。
↓棒付きキャンディー。
↓チョコ入りミントキャンディー、マリアンネ。このショップはFazer製品をいくつか取り扱っています。
↓なぜかミルクチョコだけ売ってる店が多い。アソートを仕入れてくれればいいのにー。