ホームベーカリーでパスタ

Too2008-10-14

 食べ物ネタがまたいっぱいたまってるので、忘れないうちに。
 まず、ホームベーカリーで生パスタを試しました。うどんと違うのは卵(1個)とオリーブオイル(小さじ1)が入っていること。粉は強力粉150g+デュラムセモリナ粉150g。水は110ccだったかな。セットして15分、生地が出来たら冷蔵庫で1時間以上寝かします。で、打粉をたっぷりふって伸ばしてみたら……弾力があるのね。1ミリに伸ばすのはかなり困難だったので、1ミリに伸ばして5ミリ幅に切るところを、2〜3ミリに伸ばして2〜3ミリ幅に切ってみたんですが、たぶん、それが間違いの素だったのね。またしても生地がくっつきました。打粉いっぱいふったのに! パスタマシーンというものが存在する意味がよーくわかりました!
 残ってたジェノヴェーゼであえましたが、食感はうどんと変わらない感じ(笑)。ほんのりデュラムセモリナ粉とオリーブオイルの風味が異国っぽい? この生地でラビオリ作ったらおいしいかも!?と思いましたが、きっとそれを日本では餃子と呼ぶ(笑)。あ、ラザニアにはいいかもしれません。乾燥のラザニアって高いし扱いにくいし! 記録:ホームベーカリーの生パスタはラザニア向き。

 パン第6弾ぐらいでしたっけ? 発芽玄米パンを試してみました。ファンケルの発芽玄米パウダーがあったので。
●強力粉200g+発芽玄米パウダー50g+バター15g+黒ごまきなこ大さじ2+砂糖大さじ1+水180cc
 初めてあんまりふくらまないパンが出来ました!

 焼き立てでも切りやすい。市販の発芽玄米パンとはちょっと違いますが、弾力があっておいしいです。まずは朝御飯。

 続いて昼御飯。そもそもパンがきれいに切れていないので見た目は悪いですが、中身はチーズ+キュウリ+マスタードと茹でた鶏肉+粒マスタードの2種類で、どっちもブレンダーで混ぜたゆで卵+マヨネーズのソースが入ってます。うまうまうま。マグは最近、ミイとスニフの廃盤セットをよく使ってます。

 第7弾? 初めて卵を入れてみました。
●強力粉250g+卵1&水+砂糖大さじ3+バター50g+スキムミルク大さじ3
 水の変わりに牛乳を使うつもりだったのにうっかり間違えたので、スキムミルクを多めに投入。またしてもよく膨らみました〜(よく膨らむ理由がわかったんですけど、パン専用強力粉を使っているからだと思います)。で、やっと食パンカットガイドとナイフが届いたので、焼き立てでもすっと切れるようになりました。やっぱり専用の道具ってすごいね。最初にこれも買っておくべきでしたよ。

 しかし、押さえつけ方のコツがつかめていないのか、均等に切れません(笑)。6枚切りにしてるのに、8枚切りぐらいの厚さのと4枚切りぐらいの厚さのが混在(笑)。あ、今回のパンはさっくりリッチな味わいでした。が、やっぱりトーストにするとバターを塗りたくなる感じ。ってことは生地にバターいっぱい入れるより、プレーンなパンにして食べるときに何かつけたほうがいいのかもしれません。付け合わせはこの冬初のホワイトシチュー。シャトルシェフでたまねぎとじゃがいものコンソメスープを作ったんですが、途中で気が変わって牛乳とホワイトシチューのルーを追加。塩分が濃すぎました。

 2日間、パンやお菓子で過ごしていたので、昨日は玄米ご飯。昼はナスの中華風、夜は白菜と肉の重ね煮と、お得意定番料理です。白菜料理は、終了してしまった世界ウルルン滞在記高橋克実さんが作ってたんですけど、もしかしたら長年、ウルルンを見続けてきていちばんタメになった事柄かもしれません(笑)。ザク切りにした白菜と薄切り豚肉を重ねて塩胡椒して鍋に詰め込み、ニンニクスライスを散らしてお酒をかけ、トロ火で小一時間煮込むだけ。これもこの冬初。ストウヴいっぱいにぎゅうぎゅう詰めたのに、火を通したら半分ぐらいに減っちゃいました。赤teemaに乗ってるのは、レンジで火を通した里芋を手で平らにつぶして片栗粉をまぶして焼いたもの。ほんとは唐揚げっぽくしたかったんですが、唐揚げ粉がなかったー。
↓300円ぐらいお得なセット。ナイフは貝印のものですが、よく切れました! このショップは粉類も同時に頼めます(ちょっと時間かかりますけど)。シリコンのマフィン型も買いました!

↓めっきり寒くなりました。まだ鼻の調子がおかしいんですけど、これはやはりアレルギーなのかもしれません。ネックウォーマーにはミムラ登場。今年登場の防寒シリーズはスナ、ミイ、ミムラの展開みたいです。主人公の立場は……。